平成26年廃校になった旧鴻峰小学校を中割地区の活性化のため地域住民が主体となり改修し、平成29年に中割地区地域活性化交流拠点施設(愛称:こうのみね館)として生まれ変わりました。健康づくりや生きがいづくりに、また、地域住民と島内外の方々との交流の場として活用していきたいと考えています。校庭では、満天の星空を眺めることができ、冬から春先にかけては、朝もやが現るときがあり幻想的な光景を見ることが出来ます。ここ中割では、中割版SDGsとして持続可能な地域を目指しています。
~中割版SDGs~
S ・・・ 桜島からの移住地域D ・・・ 出来る事は限られているけどG ・・・ 学校跡地を活用してのs ・・・ セカンドストーリー
・宿泊室 ×2 (エアコンあり。畳敷き。各部屋 10 名宿泊可) ・会議室×2 (長テーブル、パイプ椅子あり) ・文化伝承室(旧校長室。記念品等展示物があります) ・講 堂(長テーブル、パイプ椅子あり)
・給湯室(冷蔵庫、ガスコンロ、電子レンジあり)・浴 室(洗濯機あり。シャンプー、リンス、ボディソープ常備) ・高齢者交流室(エアコンあり) ・事 務 室・貸出物:バーベキューコンロ、ドライヤー等